新型コロナの影響による自粛と生活の制限も、早1年が過ぎました。
この1年間で、私達は、様々な生活の変化を余儀なくされました。
その一番が、「おうち時間」とか、「ステイホーム」などと言われる、いわゆる家で過ごす時間が増えたことではないでしょうか。
外出もままならない。
飲みにいくのもはばかれる。
買い物だって、込んでいない時間などを考えながら行動する。
3密を避ける・・・etc
コロナ対策の中で、私達に求められる行動、私達が意識しなければいけない行動は、本当に我慢と隣り合わせのことでした。
そんな昨今、家で過ごす時間を、いかに有意義なものとして行くかが、一つのテーマだったのではないでしょうか。
そして・・・
園芸とか・・・
日曜大工とか・・・・
読書・・・・
料理・・・・
ゲーム・・・
それぞれの新たな楽しみ方を、みんさんが見つけてこられたことともいます。
我が家でも、色々なことにチャレンジしてきました。
その一つが・・・
おうちで映画鑑賞です。
もともと映画は好きで、よく・・・と言うほどではないですが、映画を見に行きました。
まだ若かれしころ、カミさんと始めてのデートも映画でした。
あの時は、「フラッシュダンス」を見に行ったのかな。
そして今は・・・
DVDのおかげで、家でも映画が気軽に楽しめるようになりました。
もちろん、映画館で見るあの大きなスクリーン・・・
あの迫力は、家では感じられませんけれど、その反面、お酒を飲みながら、映画やコンサート(ライブDVDも色々な方の物が売られていますから・・・。)を楽しめるようになりました。
この週末も、我が家は映画を楽しみましたよ!!!
[続きを読む]
|