50も過ぎれば、体のあちこちにガタが来ていますよ。
膝が痛いだの、腰が痛いだのは日常的なもの。
目が見えなくなり、耳が聞こえにくくなり、声が出ずらくなり・・・
若いころの不節操な生活が、はやくも身体に来ているのだなと痛感していますよ。
でも、公開していてもしょうがないので、これからどうするかが大切だとは思っていますがね。
私の場合は、膝・腰・肩の痛みはもちろん、緑内障で目が見えずらくなっていているのに加えて、老眼もあわさり、視力がかなり低下してきています。
こうしてパソコンを打っているのも、実はかなりしんどいんですよ。
だって、字がダブって見えてくるんですから。
それに加えて、血糖値が高い、コレステロール値が高い、高血圧・・・
さらに・・・最近耳も聞こえずらくなってきているのかな・・・声が大きいとよく言われます。
今までは・・・・
それでも、今までは、あまり健康に良い事等しようとはしていなかったんですよ。
気にしないわけではなかったのですが、でも、あれは体に悪い・・・とか、あれは食べちゃいけない・・・とか、それをすると体によくない\\・・・とか。
考え出すと、私の暮らしは制約だらけになってしまうんですよね。
あまり我慢ばかりしているのは、かえって体にも心にもよくないことではないかな・・・なんて、都合のいい解釈を勝手にして、カミさんに言われたことも守らずに、意地張っていました。
そして、どこかで、いつも、「痩せれば改善されるんだよ」とか、「いつだって、すぐに痩せられるんだから」と思っていたんです。
でも・・・・
ここまで症状が進むと、さすがに薬ばかりが増えてしまってね。
それまでも、精神的に負担亭な時があり、その時以来精神安定座は欠かさずに飲んできていたんです。
そして、それに合わせて、ビタミン剤やお腹の薬、睡眠導入剤(これのむと、次の日まで眠くて周防がないので、最近では飲んでいないのですが・・・)、疲れ予防の漢方薬などなど、5種類くらいの薬を毎日飲んでいました。
さらに、最近では、コレステロールをコントロールする薬に、血糖値を下げる薬、高血圧予防の薬などなどが加わり、さらに増えてしまいました。
あまりにも薬が増えたので、少し減らしたいと思い、お腹の薬をやめて、かみさんの進めるサプリメントに変えてみました。
(薬とサプリメントがどれほど違うのかなとも思うけど・・・)。
それでも、毎日6種類の薬を飲んでいるんですよ。
かかりつけの先生には、「あれは食べちゃダメ、これも食べちゃダメって我慢するよりも、薬飲んで、今までと同じような生活ができたほうがいいんじゃないの・・・精神的なものを考えても・・・」と言われて、仕方なく飲み始めたんですけどね。
さらに・・・
今年春の健康診断で、視力がおかしいと言われ、眼医者に行ってみたら「緑内障と老眼ですね。」と診断され、緑内障の目薬(点眼薬)2種類を処方される有様。
もう、本当に薬漬けになってしまいました。
これじゃやばいよな・・・・なんて、ちょっと思う今日この頃。
まだ50台半ばの私です。
でも、このままでいけば、60半ばころには、もう先が見えてしまうかも。
え~~~!
まだまだやりたいことが山のようにあるのに。
日本一周旅行もまだ指定なし・・・
インドにもまだ行っていないし・・・
食べたいものもまだまだたくさんあるし・・・
クロダイを釣り上げてもいないし・・・・
ライブももっともっとしたいし・・・・
本ももっと読みたしい・・・・
それに・・・
孫とにも、もっといろいろしてあげたし・・・
その他にも、やりたいことはたくさんあるんですよ。
それらをやらずに死んでしまったら・・・って考えたら、もう少し自分の生活ぶりを見直さないとまずいよなって・・・
いまさらになって気が付いたんですよ。
でも・・・・
私は、生粋の「三日坊主」なんです。
何をやっても長続きしないんですよ。
それも、我慢や忍耐、努力と言うものは本当に苦手で・・・。
そんな私に何ができるだろうかって考えていました。
すると・・・・
そんなある日のことです。
車を運転している時に、車のラジオから流れる声に、耳が反応しました。
ある朝の番組の中で・・・
「ただ歩くんじゃなくて、3分早歩きで歩いたら、次には3分ゆっくりと(いつものペースで)歩く。3分歩いたら、また次は3分間早歩きで歩く・・・」を1日延べ20分以上繰り返すとダイエットが期待できるとのこと。
え~~~・・・・
本当????
私は、毎日犬の散歩で、一日20分から30分くらい、それを朝と夜2回歩いているんですよ。
その散歩の時に、この3分ウォーキング(と、私が勝手に命名しました。)をしたら痩せるのかな。
これなら私でも続けらるかも・・・。
そう思って、その日から、初めてみました。
あ・・・・余談ですが、何かを達成する事ができる人は、
①明日からは始める人 ②一週間後から始める人 ③一か月後から始める人
のうち、どの人でしょう!
答えは・・・・
どれも不正解。
実は、思ったその時から始める人が、願いを叶えることができるんですよ。
(と、ある方が言っていました。)
から・・・
私も、その日の散歩から始めました。
(この写真は、ある朝の散歩の時に見えた風景です!)
歩いてみると・・・・
意外と体を使った散歩であることを感じました。
けれど、3分ごとに早歩きとゆっくり歩きを交互にするので、そんなに大変ではないんですよ。
しかも・・・・
寄り道ばかりしている我が家の愛犬も、この早歩きの時には、私の足並みに合わせてすたすたとお歩いてくれるので、いつもより散歩がスムーズにおできるんですよ。
そして、終わってみると、体がすこしポカポカしてくるほどです。
あれから、2週間くらいが立ちましたが、まだ続けられています。
といより、歩き出すまではおっくうだと思っている散歩も、歩き始めると楽しくなるんですよ。
下っ腹や桃の筋肉を使っているのを感じると、本当に痩せてくるような気がするし。
だから、今のところ続いています。
そして、これからも続けていき、その効果を確かめてみたいと思っています。
先ずは手軽に始められることから・・・・
健康にいいことを始めてみました。
【 心豊かに暮らすための今日の一言 】
・体にいいことをしよう!
|