先日、孫から電話がかかってきた。
「じじー、大きなお風呂連れてって!」
なんのこと????
突然の電話に戸惑っていると、息子が、「温泉に行きたいっていうから、じじに頼めって言ったら、電話するって・・・。」
そうか。
温泉に行きたいのか。
孫に頼まれれば嫌とは言えないじじである。
もちろん二つ返事で「OK」をだしましたよ。
ジュースを買って・・・・
さてさて・・・
温泉に行くことになると、動きは速いものである。
息子も、それから一時間もしないうちに孫と一緒に我が家に来ました。
どんな理由でも、孫が来てくれることは嬉しいものです。
我が家に来た時には、いつも私がお風呂に入れるんです。
孫も、「じじと入る!」と、いつも一緒に入ってくれます。
それだけだけでもじじとしてはうれしいのですが、「温泉に行きたい!」と言われたら、連れて行かないわけはないですよね。
孫も、おむつも取れているので、温泉OKですしね。
ということで、私と息子と、次男坊と孫の男4人で、我が家からほど近い「すずむし荘」に、温泉に入りに行きました。
途中、西友に寄って、お風呂上がりのジュースを買ってから・・・。
だって、温泉でジュースとか買うと高いじゃないですか。
今回の入浴料・・・孫はまだ無料ですが、大人3人分はじじのポケットマネーで出すんですよ。
だから、ジュースは安く買えるスーパーで仕入れてから行くことにしました。
西友につくと、孫は大喜びでジュース売り場に。
オレンジジュースを選んで、満面の笑みを浮かべていました。
さあ・・・これで準備OKですね。
いざ、すすむし荘へ!!!!
露天風呂がお気に入り!!!
週末の温泉だから、結構混んでいるかな???
と、少々心配をしていたんです。
だって、このところ、コロナの感染が、また広がっているから。
国のゴートゥートラベルとかいうキャンペーンの影響もあり、温泉は人気なんですよ。
なので、ちょっと心配だったのですが、昼間の早い時間であることも幸いして、幸運にも空いていました。
孫は大きなお風呂に大喜び。
とはいってみたものの・・・・
内風呂は、孫にとってはちょっと熱かったようで、初め、なかなか湯船に入ろうとしませんでした。
そこで、露天風呂なら少しお湯もぬるいだろうと、孫を連れて露天風呂に。
すると、ここは孫も大丈夫だったようで、さっさと湯船に入っていきました。
青空を見ながら、秋の風(冬の風?)を浴びながら、孫と息子二人と一緒に過ごす時間。
じじにとっては、至福の時ですよ。
孫も、大きなお風呂に入れて大喜び。
でも、他のお客様も全くいなかったわけではないので、他の人に迷惑をかけないだろうかと少々心配もしましたが・・・・。
孫はおとなしいものでした。
ふざけることも、大きな声を出すこともなく、おとなしく温泉に入れました。
最後は内風呂にも・・・
露天風呂でひとっきり楽しい時間を過ごしてから、体を洗いに、洗い場へ移動。
パパと一緒に孫もちゃんと洗えていましたよ。
髪の毛も、頑張って洗っていました。
そんなちょっとした姿に、孫の成長を感じるじじでありました。
体を洗った後は、もう一度内風呂に挑戦。
最後は、体が冷えるので、できれば内風呂に入ってほしいのですが・・・・。
と、心配しながら見ていたら、なんと・・・
ちゃんと内風呂に入っているではないですか。
もちろん、やはりちょっと暑いようで、長湯はできませんでしたが、しっかりと肩まで使っていましたよ。
う~~~・・・
えらい・・・と、変なことに関心をしてしまうじじでもありました。
入浴後はジュースで乾杯!!!
お風呂に入った後は、先ほど買ってきてジュースで、乾杯です。
こどもって、乾杯とか好きですよね。
なんどもなんども、「かんぱーい!」ってくりかえします。
じじは、なんどでも付き合っちゃいます。
もう、じじバカぶり発揮ですよ。
でも、こんなたわいもない時間が、じじやばばにとっては嬉しい物なんです。
夕飯はお寿司で・・・・
お風呂に入って帰ってきてから、みんなで夕飯のお買い物に出かけました。
ここでも、孫のご希望を第一優先に・・・。
初めは、息子夫婦がお肉が好きだから、焼肉でもやろうかとスーパーに行ったのですが、孫がお寿司の朴を見たら、お寿司が食べたいと言い出したので、お寿司を買って帰りました。
こんなところでも、孫の希望が第一優先になってしまうじじとばばなんですよ。
でも、みんなで食べるご飯は、本当に美味しいです。
買ってきたパックのお寿司だって、みんなで食べたらごちそうですよ。
そして、孫の満足そうな顔を見れた、じじとばばは幸せです。
子供達も、もちろん可愛いのですが・・・
孫は、また違った可愛さがあふれていますね。
今4歳の孫・・・
あと何年、じじとばばに付き合ってくれるのかな。
【 心豊かに暮らす今日の一言 】
・孫と過ごす時間を大切にする!!!
|