今回のDVD紹介は・・・
「ナミヤ雑貨店の奇蹟」の奇跡です。
東野圭吾の小説の中でも、もっとも泣ける感動の作品として世界中で500万部も売れた話題の作品なので、見られた方も多いかと思いますが、私は時々、DVDを借りてきて見ています。
もちろん、映画館でも見ましたけどね。。
現在と過去がつながる不思議な雑貨店
物語は、ある少年たちが、空き巣に入ったところか始まります。
ある女性社長を困らせてやろうという、些細な思いから、その社長の家に空き巣に入った青年3人。
実は、この3人は、同じ養護施設出身。
その養護施設を守ろうと、空き巣をたくらんだのが事の始まりでした。
悪事を働き逃げ込んだ一軒の空家。
しかし、この空家で、3人の若者が、不思議な体験をすることになります。
その不思議な体験とは・・・
なんと、30年前とつながり、過去の人と手紙のやり取りをすることになるんです。
この空家が、ナミヤ雑貨店。
30年前まで、ここの店主が、街の人達の悩み相談をしていました。
その相談者からの手紙が、現在に届き、その手紙の悩みに、この3人の青年が答えていくんです。
悪い事ばかりをしてきた彼らが、だれかの相談に乗るなんてことは、きっともうあり得ないことだろう・・・
そんな思いから、手紙の返事を書きます。
その手紙のやり取りの中で、それぞれの思いに触れ、なんとかしてあげたいと思う気持ちが膨らみ、一生懸命返事を書きます。
しかし・・・
その手紙が、実は30年前に送られた手紙でした。
このお店は、過去とつながっていたのです。
そして・・・
その相談者たちは・・・
不思議なことに、ある養護施設と関わりのある人たちが・・・
一つの糸につながれているかのように、ここナミヤ雑貨店でつながる人の縁。
様々な不思議な出来事が起こる中で、この青年3人の気持ちにも変化が・・・
そして、感動のラストシーンに突入。
もう、涙なしには見られない、感動の作品・・・それが「ナミヤ雑貨店の奇蹟」です。
主人公・敦也をHey!Say!JUMPの山田涼介、雑貨店店主の浪矢雄二を名優・西田敏行が務めています。
新型コロナウィルスの感染予防のため、外出もままならない今だからこそ、お家でDVDなんていかがですか。
たまには、感動の作品で、涙するのも悪くないかも・・・。
【 心豊かに暮らすための一言 】
・感動の作品に触れて、涙しよう!
|